
【子連れで楽しいスポット】信州スカイパークのご紹介
キャンピングカー乗りですが、飛行機を見るとテンション上がっちゃいます。 今回はそんな飛行機マニアにはたまらない、飛行機を間近で見られる空港...
自分の身の回りのクルマネタについて。根拠は俺の経験です。
キャンピングカー乗りですが、飛行機を見るとテンション上がっちゃいます。 今回はそんな飛行機マニアにはたまらない、飛行機を間近で見られる空港...
時が経つのは早いもので、いつの間にやらこの車が納車されて1年になりました。 距離にして9700km、主に東日本をメインに遊びました。 ...
この4月にX6の車検の時期が来ました。 一回目の車検を購入時に取っているので、今回が2回目の車検になります。 スポンサーリン...
充電強化システム+バッテリーだけで100万近くする400Ahのリチウムイオンの電源システムですが、実際のところどこまでイジメれるのか気になっ...
数あるキャンピングカーショー中でも最大級のイベントである「ジャパンキャンピングカーショー」がいよいよ始まります。東京に行けなくても各地で続々...
今年は暖冬傾向ということで例年よりも雪も少ない状況ですが、雪に弱いとされるFFベースの輸入車キャンピングカーの実力はどうなんでしょう? ...
そろそろ雪のニュースが出始めましたので、今年は早めにスタッドレスタイヤに履き替えました。 SunLiving S70SPのスタッドレス...
2017/7/8に乗りはじめて、2018/7/8にサンリビングが納車されるまでちょうど丸々1年カムロードベースのzil520(ジル521)に...
このサイトは恐らくこれからキャンピングカーを買おうとしてる方も見てるかと思いますので、今回はそういう人向けの記事です。 スポンサー...
無事購入の運びとなったサンリビングS70SPですが、通常、納車されてからが本当のスタートで使っていくうちに生活スタイルに合わせて除々にカスタ...