オーディオレス車で買ったハイエースに、以前乗っていた車から外したカーナビを DIYで取り付けしましたので、工程順毎に紹介していきます
※素人なので、正しい作業順かは分かりませんので、こうした方が良いとか手順の間違いがあればご指摘ください。
今回取り付けにあたって予め用意したものは以下になります。
1.シフトノブを外す
後々フロント部分の内張りを剥がすときに邪魔になるので、シフトノブを外します。
特にスキルもクソもなく、ノブをひたすら反時計周りにクルクルしていると外れます。
2.フロントの内張を外す
これは隠しネジなどはないので、ひたすら内張り外し道具と腕力を使って引っぱるだけです。
グローブボックス外さなくても作業できると思いますが、ただ左右の隙間を使って引っこ抜くだけで簡単に外せるのでGPSアンテナなどを引き廻す作業のことを考えると外しておいた方が楽です。
3.GPSアンテナの配線を通すルートを作る
写真を撮り忘れましたが、フロントガラスにGPSアンテナを貼り付けてあります。
このアンテナ線がむき出しだと激ダサなので、ここはエレガントにピラー裏に通すことにします。
4.アシストグリップ外し
グリップのメクラ蓋を色々な道具でこじって外す
中身はプラスのドライバーでOK
グリップが外れたら、ピラーにかかる部分のドアのゴムを引っ張って外しておく
ピラーを引っ張って外す際、下が引っかかるのでクリップを取ったあとは上方向に引っこ抜くようにすると外しやすいです
5.ピラーに配線を通す
横の吹出口のカバーもただ引っ張るだけで外れます。
これでグローブボックス裏からピラーを伝って上部まで通るので、いい感じのところまでGPSアンテナの線を這わせます。
6.カーナビ本体の取り付け
オーディオレス車ですが、車体側にナビを取り付けるためのステーがあるので、車体から外してカーナビ側面に取り付けます。
この際、エーモンのキット内にあるカーナビの周りを隠すフィッティングパーツも一緒に取り付けます。
7.配線
カプラーをそれぞれの線に繋ぎます。
基本は、同じ色同士をつなげていけばいいハズです。
ハイエースは、ナビの電源などの線以外にもラジオ線やスピーカーの線など色々あるのでじっくり配線図とにらめっこして結線していきます。
車体側のカプラーは、オーディオレス車だと奥に隠されていたり固定されていたりするので、接続しやすいように先に引っ張り出しておくといいでしょう。
オーディオレス車だと本体側の線が車体の受け口に刺さっていたりしますので、これを探すの苦労しました。
8.仮で音出し
一通り結線し終えたら、とりあえず仮組みのまま各システムがちゃんと機能するかしっかり確認しておきます。
9.内装戻し
動作チェックが問題なければ、あとはひたすらバラした逆の手順で元に戻していくのですが、ハーネス類が多いので、なかなかナビが収まってくれません。
力技で無理にやると断線したりするので、慎重に奥に入れ込んでいきます。
内装のクリップ類も外し方によっては変形したり本体に残ってしまったりするので、ちゃんと整える必要があります
ケーブル類はそのままだと余るので、内装戻した時にぶらーんって垂れてこないようにタイラップなどでまとめておきます。
10.完成
途中、内装をバラす際にクリップの位置を確認したり、車体側の配線を探したりと手探りでしたが、それでも素人で2〜3時間くらいあればできると思います。
線を繋いだりするだけなので、プロの技を要求されるような難しい作業はありません。
内装バラシ用のヘラがあるとよりやりやすいのですが、基本的には配線キットとドライバーがあれば作業出来ちゃいますので、挑戦されてみてはどうでしょうか。
コメントを残す